株式会社 佐元工務店|快適生活環境創造企業

ページのトップに戻る

【最新】給湯省エネ2024事業の解説|給湯器交換をお考えなら今がチャンス!

豆知識

仙台住まいだけど、冬が寒くガス代や電気代が高いから節約したい・・・。とお悩みではありませんか?
そんな方に今オススメなのが、“給湯器の省エネ化”。
高効率給湯器の導入により、電気代の節約ができます。

さらに、国の補助金「給湯省エネ2024事業」が開始され、指定の給湯器導入で最大20万円の補助金がもらえます。

今回は「給湯省エネ2024事業」について解説していきます。また、高効率給湯器導入による経済的メリットについてもお話ししますので、どうぞ最後までお読みください。

 

給湯省エネ2024事業とは?

給湯省エネ2024事業は、「高効率給湯器の導入支援」のこと。

家庭で大きなエネルギーを消費する給湯器に関して補助金を出し、高効率給湯器(エコキュート、ハイブリッド給湯器など)の導入を支援することで「2023年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的としています。
※引用:「給湯省エネ2024事業概要」

今回の補助金制度は、高効率タイプの給湯器を導入することで家庭内消費エネルギーを減らすために国が補助金を出すというものです。

給湯省エネ2024事業は高効率給湯器導入促進のための事業で、補助対象は「給湯器」のみですが、戸建住宅で活用できる省エネ補助事業は「給湯省エネ2024事業」、「先進的窓リノベ2024事業」、「子育てエコホーム支援事業」など、いろいろな種類があります。

佐元工務店では、すべての補助金に対応可能。
それぞれ補助額や対象要件が異なりますが、ご要望に合わせてご提案できますので、お気軽にご相談ください。

給湯省エネ2024事業補助金対象要件の詳細

 

【名称】

  • 高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金(令和5年度補正予算)

【予算】

  • 580億円

【対象となる方】

  • 住宅の所有者
  • 給湯省エネ事業者と契約締結しており、新築・分譲住宅・リフォームで機器導入など

【補助対象住宅】

  • 新築住宅(注文・分譲)
  • 既存住宅

【対象期間】

  • 着工期間:2023年11月2日~遅くとも2024年12月31日

【補助対象機器】

  • ヒートポンプ給湯器(エコキュート)
  • 電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器(ハイブリッド給湯器)
  • 家庭用燃料電池(エネファーム)

【補助額及び上限額】

導入する高効率給湯器に応じ、定額が変わります。

設置する給湯器 補助額 補助上限
エコキュート 8万円/台

戸建住宅:いずれか2台

共同住宅:いずれか1台

ハイブリッド給湯器 10万円/台
エネファーム 18万円/台

その他、性能加算額、撤去加算額が補助されます。

【着工日・交付申請時期】

<新築住宅>

着工日:建築着工日、交付申請時期:住宅の引渡し

<新築分譲住宅>

着工日:住宅引渡し日、付申請時期:住宅の引渡し

<リフォーム>

着工日:給湯器の設置開始日、付申請時期:工事の引渡しまたは利用開始日、いずれか早い方

<既存住宅(購入)>

着工日:住宅引渡し日、付申請時期:住宅の引渡し

【申請に必要な書類】(補助金の交付申請)

  • 給湯省エネ2024事業協同事業実地規約
  • 工事請負契約書の写し
  • 設置した給湯器の製品型番書類写し
  • 性能加算適合書類
  • 撤去加算適合書類
  • 工事前写真
  • 工事後写真
  • 撤去による加算を受ける場合:撤去する機器の写真
  • 工事発注者が法人の場合:法人の実在確認ができる書類

 

※その他詳細又はご不明な場合、弊社へお尋ねください。

※引用:「給湯省エネ2024事業概要」詳細もこちらからご確認ください。

給湯省エネ2024事業補助金対象給湯器の詳細

給湯省エネ2024事業で補助金をもらうには対象給湯器に該当するする必要があります。

【補助金対象機器】

  • エコキュート(電気)ヒートポンプ式

太陽光や夜間電力で発電した電力を有効利用しお湯を作り、貯水タンクに蓄え必要な時にお湯を使う機器。

  • ハイブリッド給湯器(電気+ガス)

ヒートポンプ式給湯器とガス給湯器を組み合わせ、双方の熱源を効率的に用いた給湯器。

  • エネファーム(家庭用燃料電池)

都市ガスやLPガスから作られた水素と酸素の化学反応により発電する仕組みを持つ製品。

ガスを燃やさず直接利用するため高い発電効率が得られる。

 

※引用:「給湯省エネ2024事業概要

 

給湯省エネ2024事業補助金は上記を設置することで受け取ることができます。ご自宅の現況により設置できない場合もありますので、機器購入前に現場調査をおすすめします。

【注意!】補助対象にならないもの

高効率給湯器を設置しても「給湯省エネ2024事業」の補助金支給対象外になるケースがあります。

【補助金対象外】

  • 中古品・メーカー保証外の製品
  • 店舗併用住宅に設置するもの
  • 住宅以外に設置するもの
  • 給湯省エネ事業登録業者以外の業者による給湯器設置
  • 従前より省エネ性能が低下する機器
  • DIYによる給湯器の設置

※詳細は公式サイトでご確認ください

※引用:「給湯省エネ2024事業・補助金交付申請

補助対象になる機器は「新品の指定機器」で事業登録業者による設置が絶対条件であることを覚えておきましょう。

ガス代カット!高効率給湯器の経済メリット

高効率給湯器の導入で補助金をもらえば、家計の負担が減りますのでぜひ「給湯省エネ2024事業」を利用したいものです。

 

しかし、高効率給湯器使用によるメリットは補助金以外にもたくさんあり、むしろ、導入後の方がメリットは大きいと言えます。

 

【高効率給湯器使用の経済メリット】

  • ガス代をカット!「エコキュートの場合」

エコキュートは電気で作動するため、これまでガス給湯器に使用してきたガス燃料が不要になり、ガス料金が削減できます。さらにオール電化にし、深夜電力利用で電気料金も大幅に減ります。

 

  • ガス代&電気代をカット!「ハイブリッド給湯器の場合」

効率的にお湯を沸かす電気と短時間でお湯を沸かすガスの双方、良い部分を組み合わせた給湯器がハイブリッド給湯器。

どちらか一方で沸かすよりスピーディーで効率的にお湯を沸かせるため電気代、ガス代の削減につながります。

エネファームは、停電時にガスと水道があれば発電できるメリットがありますが、状況によりガス料金が高くなることもありますので、経済メリットがある、とは言えません。

 

経済メリットを最大限に利用したい場合、エコキュート、ハイブリッド給湯器のどちらかの導入をおすすめします。

 

ガス代をカットするなら!補助金で高効率給湯器を取り入れましょう

 

仙台は真夏日や真冬日が少なく、比較的暮らしやすい環境であることは実感されていることでしょう。

とはいえ、冬の暖房や夏の冷房は欠かせないのも否定できませんよね。近年の光熱費の高騰により利用している電力会社の料金も高くなり、家計を圧迫しているのも事実です。

 

そこで、家計の負担を軽くするため「高効率給湯器」の導入は、様々な補助金制度が開始されている今、賢い選択といえます。

 

補助金利用で家計に優しい高効率給湯器を導入しませんか?

 

給湯省エネ2024事業の補助金や給湯器交換に関しご不明な点がありましたら、ぜひ、弊社にお問合せください。

佐元工務店お問合せフォーム

リフォーム・リノベーションで
お困りなら